物件を探すと あなたのくらしと仙台がつながる
ホーム
4 住まい
  • 借りる
オフィス・店舗
  • 借りる
読みもの
  • ALL
  • おでかけ
  • 食べる
  • 暮らす
  • 働く
  • 不動産
  • その他
  • ホーム
  • 読みもの
  • 暮らす
  • 【聞くまち・上杉】住宅街とオフィス街の交差点で「日常の美味しさ」作るパン屋さん
03 暮らす

【聞くまち・上杉】住宅街とオフィス街の交差点で「日常の美味しさ」作るパン屋さん

URLをコピーする
【聞くまち・上杉】住宅街とオフィス街の交差点で「日常の美味しさ」作るパン屋さん

仙台は、緑が美しく映える季節になった。仙台の街路樹といえば定禅寺通や青葉通を彩るケヤキ並木が有名だが、仙台駅方面から上杉にかけて南北に走る大通り・愛宕上杉通のイチョウ並木の新緑もまた美しい。

宮城県庁の北側に広がる「上杉」。官公庁や企業のオフィスがあることで昼間はスーツ姿の人々が行き交うが、東側はマンションや一軒家が多く建ち並ぶ、閑静で住みやすい住宅街だ。

そんな上杉には、90年以上も前から店を構え、人々の暮らしを支えているパン屋さんがある。「FRESH BAKERY & CAKE 石井屋」を運営するパン工房ウェルストン代表取締役専務の伊藤芳裕さんに、上杉というまちについて聞いた。

上杉に90年以上店を構える「石井屋」。平日でもあらゆる年齢層の人々が絶えず訪れる
上杉に90年以上店を構える「石井屋」。平日でもあらゆる年齢層の人々が絶えず訪れる

侍屋敷だった風格を残す、閑静な住宅街

1928年創業の「石井屋」は、芳裕さんの祖父にあたる初代・三蔵さんが和菓子屋として開業。父で二代目の良三さんが、和菓子に加えてパンづくりを始めた。現在は三代目として、兄の憲保さんが洋菓子づくりを、芳裕さんがパンづくりを担当。上杉というまちで三代にわたり90年以上、人々に愛され続けてきた。

「子供のころは、井戸があって、長屋があって…。官庁街、高級住宅街、という今のようなイメージの場所ではなかったですね。高いビルなんかもなくって」

江戸時代には侍屋敷が並んでいたという上杉。伊達藩の御用蔵・勝山酒造が江戸時代から上杉に蔵を置いたことから、古くから迎賓館として利用されてきた「仙台勝山館」やその庭園だった「勝山公園」があり、どこか格式高さを感じる上杉独特の雰囲気を生み出している。

「勝山公園は子供のころからよく遊んでいた、好きな場所ですね。この新緑の季節から、だんだん緑が深くなっていくんです。そして日が当たると、キラキラ、って。秋は紅葉のグラデーション、春には桜の木もあるので、季節の移り変わりが綺麗ですよ」

店頭に立ち、お客さんに声をかける伊藤芳裕さん
店頭に立ち、お客さんに声をかける伊藤芳裕さん
石井屋の向かい側が勝山公園。お店の大きな窓からは公園の美しい緑が眺められる
石井屋の向かい側が勝山公園。お店の大きな窓からは公園の美しい緑が眺められる
緑が美しい勝山公園。遊具もあり、子供と遊ぶ親の姿も
緑が美しい勝山公園。遊具もあり、子供と遊ぶ親の姿も
大正・昭和の時代から仙台の社交場となっていたという迎賓館「仙台勝山館」
大正・昭和の時代から仙台の社交場となっていたという迎賓館「仙台勝山館」

子どもからお年寄りまでが「日常」で愛するパンを

大通りの交差点に立地する石井屋。オフィス街、住宅街、学校のあるまちという上杉の多面性を表すように、お店には子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の人々が訪れる。芳裕さんが心がけるのは、誰もが日常で立ち寄り、毎日でも食べ続けられるような素朴な「街のパン屋さん」であることだ。

「パンは、日常品ですから。一口食べてすぐ美味しい、というよりは、じんわりくるような優しい味。今日食べて寝て、明日起きてまた食べたくなるような、そんなほっとする味を心がけています」


芳裕さんがパンづくりを始めたのは、大学4年生のとき。父親の良三さんが病気で入院し、当時仙台で洋菓子の修行をしていた兄の憲保さんとともに店を継ぐことになった。芳裕さんは専門書を読み漁ったり、取引先の製造会社から学んだりして、なんと独学でパンづくりを身につけたのだという。

「兄弟で力を合わせなければいけない状況になって。でも何にも染まってなかったからこそ、スポンジのように吸収できたのかもしれません。修業先の材料とか、そういうものにしばられずに、ただおいしいパンを追求できた」

生地には乳化剤やイーストフードを入れず、なるべく無添加で。水をたくさん使ってもっちり感とソフトさを追求し、低温熟成法で甘みを引き出すなど、大手では真似できない手間をかける。そんな手を抜かないこだわりを貫きながら、お客さんが日常で立ち寄って買えるリーズナブルな価格帯でパンを提供している。



兄の憲保さんが手がける、見ているだけで楽しくなる洋菓子もずらり
兄の憲保さんが手がける、見ているだけで楽しくなる洋菓子もずらり

官庁や街中心部へのアクセスのよさで、転勤族も多く住むエリア

周辺には宮城県庁や仙台市役所、青葉区役所、仙台北税務署などの官公庁があり、NTTドコモ東北支社のビルをはじめ多くのオフィスも建ち並ぶ。一番町などの中心部にも近い利便性から、転勤で仙台に来る人が住む場所としても人気のエリアだ。

「昔は官公庁へ配達や出前販売もしていて、お昼時は人気でみなさんずいぶん並んで買ってくれていましたよ。今は出前はしていませんが、平日はお仕事帰りに会社員の方が寄ってくれることも多いんです」

NTTドコモ東北支社のビルなどが建ち、昼間は会社員の姿も多い愛宕上杉通
NTTドコモ東北支社のビルなどが建ち、昼間は会社員の姿も多い愛宕上杉通
手前が宮城県庁、奥は宮城県警。官公庁が集まるエリアだ
手前が宮城県庁、奥は宮城県警。官公庁が集まるエリアだ
宮城県庁の裏通りから続く上杉中央商店街には飲食店や居酒屋が多く、会社員や公務員がランチをしたり、夜に飲んだりする姿が見られる
宮城県庁の裏通りから続く上杉中央商店街には飲食店や居酒屋が多く、会社員や公務員がランチをしたり、夜に飲んだりする姿が見られる
個性的な飲食店が多いため、昼でも夜でもお店を開拓するのが楽しくなるエリアだ
個性的な飲食店が多いため、昼でも夜でもお店を開拓するのが楽しくなるエリアだ
古くからの商店街である上杉中央商店街には、かとう精肉店が昭和30年に始めた直営すき焼き店「すき焼割烹かとう」などの老舗も
古くからの商店街である上杉中央商店街には、かとう精肉店が昭和30年に始めた直営すき焼き店「すき焼割烹かとう」などの老舗も
上杉の最寄駅は、地下鉄南北線で仙台駅から2駅先の勾当台公園駅か、3駅先の北四番丁駅。仙台駅には徒歩でも20〜30分ほどで、愛宕上杉通からは仙台駅行きのバスもある
上杉の最寄駅は、地下鉄南北線で仙台駅から2駅先の勾当台公園駅か、3駅先の北四番丁駅。仙台駅には徒歩でも20〜30分ほどで、愛宕上杉通からは仙台駅行きのバスもある

暮らしやすく「教育熱心な人が多い」まち

石井屋の店舗2階にはカフェスペースもあり、1階で買ったパンやコーヒーを楽しむことができる。開放感のある広い窓から外を眺められるゆったりとした空間で、地域の人々が息抜きに立ち寄れる、憩いの場所にもなっている。

「子どもを学校に送り届けたお母さんたちがお喋りをしたり、学校が早く終わった子どもたちが友達同士でわいわい集まったりしていることもあるんです。子どもたちがいるときは賑やかですよ」

上杉は、上杉山通小学校、上杉山中学校、宮城教育大付属小学校・付属中学校と、街中ながら学校が多く集まっている地域。「暮らしやすいですし、教育熱心な方も多いと言われていますね」と、芳裕さんは話す。まちには登下校する児童の姿があり、穏やかで落ち着いた雰囲気の中にも活気がある。

地域の人々の憩いの場にもなっている石井屋2階のカフェスペース
地域の人々の憩いの場にもなっている石井屋2階のカフェスペース
愛宕上杉通沿いに建つ仙台市立上杉山通小学校。まちには登下校する児童の姿がある
愛宕上杉通沿いに建つ仙台市立上杉山通小学校。まちには登下校する児童の姿がある
ビルの多い上杉三丁目にもスーパーが誕生し、生活の利便性はより高くなった
ビルの多い上杉三丁目にもスーパーが誕生し、生活の利便性はより高くなった
上杉には街中ながら広々としたジムもあり、地域の人々が自転車などで通っている
上杉には街中ながら広々としたジムもあり、地域の人々が自転車などで通っている

進化し続け、愛され続ける「まちのパン屋さん」

仕事に疲れた帰りに立ち寄るサラリーマン。子どもの誕生祝いにケーキを買うお母さん。学校帰りに友達と買いに来る子どもーー。石井屋のパンは地域の幅広い年代の、あらゆる人々の生活に溶け込み、それぞれの日常の中の豊かな時間を生み出している。

「あちこちのパン屋さんに行ったけど結局石井屋さんに戻ったよ、という話を人づてに聞くとやっぱり嬉しい。最後に戻ってくるような、なくちゃ困るなぁ、って思ってもらえる存在でありたいな、と思いますね」


芳裕さんが父親の良三さんからお店を継いでから長年の間、お店の不動の人気ナンバーワン商品は良三さんが生み出したクリーム入りの「メロンパン」だった。それが今では、芳裕さんが3、4年ほど前に開発した「究極のクリームパン」が一位になるように。「父を越えるのに、何十年もかかりましたよ」と笑う芳裕さん。その裏には絶え間ない努力がある。

「続けていくには、守るだけではだめ。美味しい=甘いだった父の時代とも味は違いますし、つい2年前にも粉や卵、製法を見直して、メインの菓子生地を10数年ぶりに変えたんですよ。静かに、分からないように(笑)。食パンもマーガリンを使うのをやめ、バターだけに変えた。常に、より美味しくなるようにと、パンづくりを変えています」

二代目のときから絶大な人気を誇る、カスタードクリームがたっぷり入ったメロンパン。なんと130円
二代目のときから絶大な人気を誇る、カスタードクリームがたっぷり入ったメロンパン。なんと130円
芳裕さんが開発した「究極のクリームパン」。取材時も大人気で、「焼きたて」の表示があるのに一気に商品がなくなっていた。こちらも148円と大変リーズナブル
芳裕さんが開発した「究極のクリームパン」。取材時も大人気で、「焼きたて」の表示があるのに一気に商品がなくなっていた。こちらも148円と大変リーズナブル

和菓子、パン、洋菓子……上杉のまちの移り変わりと合わせてお店自体も変化しながら、しかし変わらずに地域の人々に支持され続けてきた石井屋。芳裕さんは今日も、このまちで暮らすさまざまな人の生活をちょっと幸せにするような、そんなパンの味を追求している。

「パンやケーキでお腹を満たす、ということにプラスして、ほっとしてもらいたい。食べた時に気持ちを切り替えてリフレッシュできたり、和むなぁ、と思ったりしてもらえたりしたら。そういう思いが伝わるといいな、って思いますね」


FRESH BAKERY & CAKE 石井屋
仙台市青葉区上杉1−13−31
tel. 022-223-2997
営業時間
平日・土曜 :7:45~19:30(カフェは19:00まで)
祝祭日:7:45~19:00(カフェは18:00まで)
定休日:日曜
http://www.ishiiya.com/index.html

関連物件

関連する他の物件をご紹介します。
間取り
閉じる
契約済
マンション
北仙台駅 上杉

やっぱり安心第一でしょ 803

1LDK
-
  • 2階以上
  • 角部屋
  • 南向き
  • 駐車場(近隣)
  • バイク置場
  • 駐輪場
  • オートロック
  • TVモニタ付きインターホン
  • 防犯カメラ
  • 管理人
  • エレベーター
  • 宅配ボックス
  • 敷地内ゴミ置場
  • バルコニー
  • 都市ガス
  • フローリング
  • 室内洗濯機置場
  • エアコン
  • バス・トイレ別
  • 温水洗浄便座
  • 独立洗面台
  • 追い焚き風呂
  • 浴室乾燥機
  • 脱衣所
  • ガスコンロ対応
  • コンロ2口以上
  • システムキッチン
  • シューズボックス
  • ウォークインクローゼット
  • インターネット接続可
  • BSアンテナ
  • CSアンテナ
  • ケーブルテレビ
  • スーパー
  • コンビニ
  • 幼稚園・保育園
  • 警察署・交番
  • フィットネスクラブ
  • ひとり暮らし
  • ふたり暮らし
  • 憧れの暮らし
  • 安心安全な暮らし
  • 便利な暮らし
  • 日当たりのいい暮らし
  • スッキリとした暮らし
  • スポーツを楽しむ暮らし
  • ペット相談可
間取り
閉じる
契約済
マンション
東照宮駅 上杉

はじめてのガーデニング 101

2DK
-
  • 1階
  • セキュリティ会社加入済
  • 専用庭
  • フローリング
  • 室内洗濯機置場
  • エアコン
  • バス・トイレ別
  • 温水洗浄便座
  • 独立洗面台
  • 追い焚き風呂
  • ガスコンロ対応
  • トランクルーム
  • ウォークインクローゼット
  • スーパー
  • コンビニ
間取り
閉じる
契約済
マンション
北仙台駅 上杉

やっぱり安心第一でしょ 803

1LDK
-
  • 2階以上
  • 角部屋
  • 南向き
  • 駐車場(近隣)
  • バイク置場
  • 駐輪場
  • オートロック
  • TVモニタ付きインターホン
  • 防犯カメラ
  • 管理人
  • エレベーター
  • 宅配ボックス
  • 敷地内ゴミ置場
  • バルコニー
  • 都市ガス
  • フローリング
  • 室内洗濯機置場
  • エアコン
  • バス・トイレ別
  • 温水洗浄便座
  • 独立洗面台
  • 追い焚き風呂
  • 浴室乾燥機
  • 脱衣所
  • ガスコンロ対応
  • コンロ2口以上
  • システムキッチン
  • シューズボックス
  • ウォークインクローゼット
  • インターネット接続可
  • BSアンテナ
  • CSアンテナ
  • ケーブルテレビ
  • スーパー
  • コンビニ
  • 幼稚園・保育園
  • 警察署・交番
  • フィットネスクラブ
  • ひとり暮らし
  • ふたり暮らし
  • 憧れの暮らし
  • 安心安全な暮らし
  • 便利な暮らし
  • 日当たりのいい暮らし
  • スッキリとした暮らし
  • スポーツを楽しむ暮らし
  • ペット相談可
間取り
閉じる
契約済
マンション
東照宮駅 上杉

はじめてのガーデニング 101

2DK
-
  • 1階
  • セキュリティ会社加入済
  • 専用庭
  • フローリング
  • 室内洗濯機置場
  • エアコン
  • バス・トイレ別
  • 温水洗浄便座
  • 独立洗面台
  • 追い焚き風呂
  • ガスコンロ対応
  • トランクルーム
  • ウォークインクローゼット
  • スーパー
  • コンビニ
  • KURASHITOとは
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • Q&A
  • 運営会社について
  • プライバシーポリシー
物件を探すと
あなたのくらしと仙台がつながる

各種お問い合わせはこちらへご連絡ください。

022-393-5844
info@kurashito.co.jp
© KURASHITO Inc.
TOP