物件を探すと あなたのくらしと仙台がつながる
ホーム
4 住まい
  • 借りる
オフィス・店舗
  • 借りる
読みもの
  • ALL
  • おでかけ
  • 食べる
  • 暮らす
  • 働く
  • 不動産
  • その他
  • ホーム
  • 読みもの
  • 食べる
  • 手土産にぴったり! 仙台駅近くの定番チョコスイーツ8選
02 食べる

手土産にぴったり! 仙台駅近くの定番チョコスイーツ8選

URLをコピーする
手土産にぴったり! 仙台駅近くの定番チョコスイーツ8選

定番のものからユニークなものまで、仙台で買えるチョコスイーツを一挙ご紹介!

もうすぐバレンタインですね!
バレンタインの季節ではありますが、チョコレートは年中、いつだって美味しいですよね。

チョコレートを食べれば、いやなこともつい忘れてしまうぐらい、私はチョコレートが大好きです!

そんな仙台在住のチョコレート好きな私が選ぶ、仙台駅近くで買えるおススメチョコスイーツを8個ご紹介します。

目次

  • 杜の館「窯出しショコラ」108円(税込)/個
  • 石井屋「半熟チョコ」140円(税込)/個
  • パティスリーミティーク「チョコブラウニー」216円(税込)/個
  • パティスリーミティーク「チョコクロスケ」324円(税込)/個
  • セルノー・ドゥ・ノワ「パヴェ ド パリ」1,080円(税込)/箱
  • チョコレートな関係「熟成ガトーショコラ」2,201円(税込)/個
  • kazunori ikeda individuel「テリーヌ カシス ショコラ」3,240円(税込)/個
  • kazunori ikeda individuel「リップ スティック ショコラ」500円(税込)/個

杜の館「窯出しショコラ」108円(税込)/個


「杜の館」は、ケーキや焼き菓子、季節のギフト等を取り扱う、仙台で定番の洋菓子店です。
お手頃な価格で商品展開しているので、気軽に美味しいお菓子を楽しめます。

このお店の人気商品、「窯出しショコラ」をいただきます。


スーッとスプーンが入っていく生地に、つい感動してしまいました。


まるでムースのような なめらかな食感で、口に入れた瞬間、あっという間にトロ〜っと溶けていきます。
チョコレートの濃厚さと甘さのバランスも◎。
1つ108円とリーズナブルなので、ちょっとしたお返しにいいかもですね。

[杜の館]
三越店
住所:仙台市青葉区一番町4丁目8-15 仙台三越地下1F
TEL:022-711-9474

仙台エスパル店
住所:仙台市青葉区中央1丁目1-1 エスパル仙台店地下1F
TEL:022-267-4160

桜ヶ丘公園本店
住所:仙台市青葉区桜ヶ丘7丁目14-1
TEL:022-719-1417

杜の館 公式Webサイト

石井屋「半熟チョコ」140円(税込)/個


続いてご紹介する、青葉区上杉の「石井屋」は、昭和3年創業。パンとケーキを取り扱う、地域で歴史ある人気店です。商品の種類も豊富で親しみやすい雰囲気の「街のパン屋さん」として、いつもお客さんでにぎわっています。


見てください、このしっとりとした生地!


チョコレートの濃厚さが、しっとりとした生地ととても良くマッチします。生地の中には、生チョコのような食感のアクセントがあって、食べたときの舌触りが魅力です。

[石井屋]
住所:仙台市青葉区上杉1丁目13-31
TEL:022-223-2997
石井屋 公式Webサイト

パティスリーミティーク「チョコブラウニー」216円(税込)/個


青葉区宮町にある「パティスリーミティーク」は、遊び心のあるスイーツや種類豊富な焼き菓子をお手頃な価格で揃えています。

このお店の焼き菓子で人気なのが、このチョコブラウニー。
チョコの濃厚さと香りが引き立っていて、甘すぎず、食べやすい。


中には香ばしいクルミがぎゅっと詰まっていて、食感までも楽しめます。


思わず、「もう一個!」と手が伸びてしまう一品でした。

パティスリーミティーク「チョコクロスケ」324円(税込)/個


とてもかわいらしい見た目のチョコクロスケ。
こちらもパティスリーミティークの商品です。

「食べるのがもったいない!」という気持ちをこらえ、中を覗いてみると……


中にクリーム発見!


通常はこの白いクリームなのですが、イチゴのクリームが入っていたら当たりなんだとか。
外はパリパリ、中はクリームと、2つの食感が楽しめます。
しっかりと冷やして、召し上がれ〜。

[パティスリーミティーク]
住所:仙台市青葉区宮町1丁目1-69
TEL:022-227-5851
パティスリーミティーク 公式Webサイト

セルノー・ドゥ・ノワ「パヴェ ド パリ」1,080円(税込)/箱


「セルノー・ドゥ・ノワ」は2018年11月オープンしたばかりの、新しいお店です。
色鮮やかでお洒落なスイーツやパンが揃っていて、落ち着いたカフェスペースもあります。

このお店の生チョコ「パヴェ ド パリ」は、ベルギー産チョコレートを使用。
チョコレートの風味が引き立つ丁度いい甘さの、大人の正統派生チョコです。


ん〜おいしい!


[セルノー・ドゥ・ノワ]
住所:仙台市青葉区国分町1丁目6-1 1階
TEL:022-721-6626
セルノー・ドゥ・ノワ 公式Facebook

チョコレートな関係「熟成ガトーショコラ」2,201円(税込)/個


青葉区国分町にある「チョコレートな関係」は、“日が経つごとにしっとりとろけるガトーショコラ”を販売している、仙台で今大注目のお店です。

赤箱のギフト用は2,501円(税込)で販売しています。
赤箱のギフト用は2,501円(税込)で販売しています。

このお店のガトーショコラは小麦粉不使用。買う人の好みに合わせて「65%マイルド」「75%ビター」の2種類が展開されています。

今回は、甘いもの好きな私の独断で、「65%マイルド」をチョイスしました。


生地は柔らかく、しっとりととろける口当たり。
チョコレート好きにはたまらない一品です。

[チョコレートな関係]
住所:仙台市青葉区国分町1丁目6-3古拙ビル1階
TEL:022-797-1606
チョコレートな関係 公式Webサイト

kazunori ikeda individuel「テリーヌ カシス ショコラ」3,240円(税込)/個


このお店は、フランス・パリで10年間に渡り修業した仙台出身のシェフが織りなす、素材にこだわり抜いた上品なスイーツが特徴です。


「テリーヌ カシス ショコラ」は、カシスとブルーベリーのソースの酸味と、ちょっぴりビターなチョコレートの風味がマッチした、大人な味。


kazunori ikeda individuel「リップ スティック ショコラ」500円(税込)/個


実はこれ、リップに見せかけて、リップ型チョコレート。



このリップ スティック ショコラは、「ルビー」「エクアトリアル」「パッション」の3種類の展開。今回は「ルビー」をチョイスしました。

ベリーの深い酸味が口の中に広がる、お洒落でユニークなチョコレートでした。

[ kazunori ikeda individuel(カズノリ イケダ アンディヴィデュエル) ]
南町通店
住所:仙台市青葉区一番町2丁目3-8
TEL:022-748-7411

定禅寺通店
住所:仙台市青葉区本町2丁目18-23
TEL:022-797-2903

エスパル仙台店
住所:仙台市青葉区中央1丁目1-1 エスパル仙台東館2階
TEL:022-781-5170

kazunori ikeda individuel 公式Webサイト

皆さんもぜひ、この中からお気に入りのチョコレートスイーツを探してみてはいかがでしょうか?


ごちそうさまでした!

  • KURASHITOとは
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • Q&A
  • 運営会社について
  • プライバシーポリシー
物件を探すと
あなたのくらしと仙台がつながる

各種お問い合わせはこちらへご連絡ください。

022-393-5844
info@kurashito.co.jp
© KURASHITO Inc.
TOP