物件を探すと あなたのくらしと仙台がつながる
ホーム
4 住まい
  • 借りる
オフィス・店舗
  • 借りる
読みもの
  • ALL
  • おでかけ
  • 食べる
  • 暮らす
  • 働く
  • 不動産
  • その他
  • ホーム
  • 読みもの
  • 暮らす
  • 七北田公園 キートス広場で遊んできました
03 暮らす

七北田公園 キートス広場で遊んできました

URLをコピーする
七北田公園 キートス広場で遊んできました

仙台市営地下鉄で行けて、自然をたっぷり満喫できる七北田公園。
子供を自由に遊ばせるにはピッタリな場所ですよね!

実は、たかぼんを連れて来るのは初めて!
ムーミンたちが迎え入れてくれるキートス広場や大型の遊具があるわんぱく大地など、たくさん遊んできました。ピクニック気分でパンも食べましたよ。

写真でご紹介していきます!

周辺情報




七北田公園は泉中央をゆったりと流れる七北田川沿いに設置されている総合公園です。
大型遊具がある「わんぱく大地」や広々としていて自由に遊べる「芝生広場」、豊富な水が流れる「泉ヶ池」、芝生広場を見渡せる「湧水山」など、仙台市民の憩いの場として親しまれています。
「都市緑化ホール」では緑化相談の受付や園芸講習会などのイベントも開催され、植物に関する図書コーナーも設置されています。

ホール内にはオムツ交換の場所もあって安心!


都市緑化ホールの向かい側にはトレーニング器具を備えた「七北田公園体育館」が。
ベガルタ仙台のホームスタジアムになっている「ユアテックスタジアム」も七北田公園内にあります。その他、野球場やテニスコートなどもあり様々なシーンで活用されている場所です。

七北田川が近くを通っていて、園内から仙台市営地下鉄が通る姿も見えます。
最寄の泉中央駅周辺には、セルバやアリオ仙台泉店などのショッピングモールが複数あるので買い物にも大変便利です。

アクセス


仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅から徒歩 約5分です。
ベビーカーでも行きやすい道なので、子供と一緒に遊びに行くには嬉しいポイント!


公園には175台分の駐車場もあります。(最初の3時間までは1時間100円、3時間以後は1時間150円)

泉中央駅から歩いて向かいました


泉中央駅から七北田公園に向かうときには、ショッピングモールやコンビニ、コーヒーショップなど様々な場所で買い物が可能です。
この日は、七北田公園入り口近くの「A DEMAIN(アドゥマン)」というパン屋さんに寄りました。



青い外壁が印象的。サンドウィッチや甘いパンや焼き菓子など、様々な商品が並びます。店内やテラスでイートイン利用も可能です! 営業時間など詳細は公式WEBサイトをご確認ください。

A DEMANE
仙台市泉区泉中央1丁目9-4 レジュイール泉1F
A DEMANE 公式Webサイト
A DEMANE 公式Instagram

今回はパンをテイクアウトして、遊んだ後に公園で食べます!

七北田公園に到着


入り口近くにいる、ネコの銅像にご挨拶。
広い公園に気分上々のたかぼん。どんどん自ら進んでいきます!


目の前に広がるのは、ひろーい「芝生広場」。


走ったり、ボールで遊んだり。広い場所があるだけで子供にとっては最高ですね!
たかぼんは電車大好きなので、時々見える地下鉄の姿に、「あ! 電車だ!!」と、とても楽しそう。


七北田公園は広いので、大人もいい運動になります。
この日はベビーカーでお出かけしましたが、おんぶリクエストのためおんぶで進みます。


遊具がたくさんある「わんぱく大地」に着きました!



身体が温まってきたのか、「ジャンバー、脱ぐ!」と言い走り出します。



2歳のたかぼんでも遊べるものもあれば、小学生も遊べるような難易度のものまでいろいろな遊具があります。


こちらのすべりだいが気に入った様子で何度も滑ります!


お友達との譲りあいを学びながら遊べるし、人とのかかわり合いも生まれる公園はやはりいいなぁと思いました。

キートス広場で遊んでみよう


次は、隣にあるキートス広場へ行ってみます!



ムーミンたちがお出迎え!

キートス広場は、2013年7月12日に開設されました。フィンランドのキャラクターであるムーミンが描かれた遊具が設置されています。




こちらの遊具たちは、フィンランドから寄贈されたものです。
高齢者福祉や経済の分野で交流を深めていた仙台市とフィンランド。東日本大震災により被災した子供たちを励ましたいという想いから申し出があり、「杜と湖の国」というフィンランドのイメージに合う場所として七北田公園に設置されました。

「キートス (Kiitos)」とは、フィンランド語で「ありがとう」。
この場所の由来を知ると、ますますあたたかい優しい気持ちで遊べる気がします。


ミイのブランコがありました!


ちゃんとつかまってよ!!
と、言っても……


このふざけっぷり。
2歳男の子育児に毎日爆笑とひやひやの連続!
多少は自分で痛みを味わって覚えていけばいいと思っておりますが……うーん。楽しそうなので、よし!




遊具以外にも、どんぐりさがしや落ち葉集めなど自然にふれあって遊べるのも楽しいです。
木々が囲う場所にキートス広場があるので、北欧の自然豊かな森の中にいるよう。


小さいころから大好きな枝集め。本日も好調です。


キートス広場の遊具も、小さい滑り台と大きな滑り台があるなど、難易度が様々な遊具が設置されているので幅広い年齢のお子さんが遊べそうです。



たかぼんが特に気に入ったのはこちらの船のような遊具!
左右にかじを切りながら「まもなく~○○です~」と船長さんごっこをしてました。


たくさん遊んで、大満喫!!
お腹がすいたので「A DEMAIN」で買ってきたパンを食べることにしました。

ピクニック気分でランチ


どこに座ろうかなぁ……
たかぼん先頭に移動です。


たかぼんは、かわいいくまさんのパン。


いただきます!


「甘くておいしい!」
次はどこから食べようかな? と、楽しそう。


私もぱく!


ボリュームがあり、お肉が柔らかくておいしいサンドイッチです。


二人笑顔で完食! 楽しいランチでした!


七北田公園は通年遊べるのでいつでも来れるし、とっても広くて開放感バツグン! しかも、アクセスがいいから気軽に来れるのも嬉しいです。
自然豊かで四季折々の表情を楽しめるのでまた遊びに来たいです。

七北田公園
仙台市泉区七北田字柳78
通年開園
仙台市公園緑地協会 公式Webサイト

撮影:はま田 あつ美

  • KURASHITOとは
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • Q&A
  • 運営会社について
  • プライバシーポリシー
物件を探すと
あなたのくらしと仙台がつながる

各種お問い合わせはこちらへご連絡ください。

022-393-5844
info@kurashito.co.jp
© KURASHITO Inc.
TOP