仙台・上杉の倉庫カフェ「ミーティングハウス(MEETING HOUSE)」の絶品焦がしチーズケーキ!

こんにちは!KURASHITOのkosaiです。
2019年5月、青葉区上杉にカフェ「MEETING HOUSE」がオープンしました!
こちら、元倉庫をリノベーションして作られたおしゃれなカフェ。
仙台では珍しい和紅茶や、焦がしチーズケーキなど最新カフェメニューがいただけるお店です!

アクセス
最寄駅 地下鉄南北線 北四番丁駅から徒歩5分。北四番丁駅は仙台駅から3駅。
仙台市中心部でありながら、静かでゆっくりとした時間が流れる閑静な住宅街です。

「MEETING HOUSE」という店名には、子供からお年寄りまでみんなが集まる居心地のいい場所でありたいという思いが込められているのだそう。
店内は、都会的でありながら、どこか温もりを感じる優しい雰囲気です。
内装のモルタルの床やブロック壁、天井などは借りた当時のままなのだそう。
その他内装は、図面は起こさず大工さんとお話しながら感覚で進めていったというから驚き!
また、内装に使用されている木材の多くは、倉庫で使用されていた運送用パレットや、海で拾った木を再利用したものだそう。
店内には、スケートボードがインテリアとして置かれていたり、東京でDJをされていたtakumiさんの選曲する音楽が流れています。



ご夫婦で営まれている、MEETING HOUSE。
お店のオープンをきっかけに、ご家族で地元仙台にUターンされたのだそう。
珈琲を淹れるのは、旦那さんのtakumiさん。
手作りスイーツを担当するのは、奥さんのmaikoさん。
可愛らしいMEETING HOUSEのロゴは息子さんの作品。
いろんなところに散りばめられたそのイラストにほっこり……。

店内はすでに珈琲の良い香りに包まれています。
早速注文しましょう!
まずはアイスコーヒー。そして、初めて耳にする「紅ほうじ茶」、そしてお茶のお供に「コーヒーとバナナのマフィン」と、「焦がしチーズケーキ」をオーダー。


紅ほうじ茶、初めての体験。和紅茶が飲めるカフェって仙台では珍しいですよね。
ほのかな甘みと香ばしさを感じる味わいで、とても飲みやすく美味しい……!
チーズケーキの周りにはソルトが添えられています。
初めての体験でしたが、濃厚なチーズにソルトのしょっぱさが良く合う!


飲んで、食べて思わず二人ともこの表情。
良い時間とはまさにこのことだね、と意見が一致しました。


朝8時から営業しているため、出勤前に立ち寄り珈琲を頂けます。
忙しい方にも嬉しい、テイクアウトOKのお店です。
10月よりモーニングセットも始められたのだそう!
泉区寺岡にお店を構える、「totomaぱん」の無添加パンを使用しているカンパーニュホットサンドは、ハムチーズとセミドライトマトをサンド。キャロットラペを添えて。
モーニングセットは11時までオーダーが可能。少しのんびり起きた朝食にも間に合いますね。
日常を忘れて、特別な時間を。
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?

(画像提供:MEETING HOUSE)

テイクアウトはドリンク50円引き



MEETING HOUSE
宮城県仙台市青葉区上杉2-35-17
8:00〜17:30 L.O.17:00
(morning menu 8:00〜11:00)
定休日:毎週日曜日,祝日(不定休あり)
※最新情報は公式アカウントをご確認ください
https://www.instagram.com/meeting__house/